プリアンプが動かない(アイデア募集)2006年02月25日 09時15分41秒

上部が144MHz  下が430MHz コンデンサーでカットされている
昨日の、プリアンプが動かない件
まずは、アンテナ構成をご説明します。^^

IC-910からデープレクサーで144/430を混合し8D-SFAでマストまで、
マストで、デュープレクサーで144/430を再分岐し、430はプリアンプを経て、アンテナにつながってます。

簡単に言うと、デュープレクサー2個を使い、同軸一本化の構成です。
うまくいけば、トリプルデュープレクサーで1200MHzまでという将来像。

しかし、430MHzのプリアンプが動かないんです。

テスターで電圧がちゃんとかかっているか測定。
あれ、144MHzにはかかってるけど430MHz側には0V・・・

えっ!しかたなくデュープレクサーをあけてみると!

ありゃ~回路構成のため430MHz側は”C”で電気的にカットされている。
こりゃ、ダメだわなー。他のメーカでも似たような構成です。

困ったときのJAMASAT JH3BUM石原さんに相談。^^;
同軸給電の構成等アドバイスいただいて色んなアイデアが浮かぶ。

・デュープレクサーの430MHz側をチョークコイルで短絡
 スズメッキ線で5MM 12Tのコイルを作成、430MHz側芯線を短絡。
 結果:SWRが×。使えない・・・

・144MHzのプリアンプAG-25を購入し、430MHz側へ電源を渡す。
 144MHz側は給電されているので、理論敵には可能なはず。
 しかし、AGー25/35の外部給電の端子がない・・・。
 どの部分に、給電すれば良いんだろう。

・電源用の線を設置、プリアンプへ直接給電。
 上記と一緒で、加印するポイントがわからず・・・。
 同軸給電から外部給電に変更するためには若干の回路変更が必要?

・あらたに430MHz用の同軸を設置する
 これが、一番簡単で確実な方法・・・(汗)
 せっかく、1本でできているのでできれば、別のアイデアを・・・

430MHzプリアンプをあきらめるのも、1つの方法ですが・・・
何か良い方法がないか、模索中です。

是非良いアイデアがあれば、ご教授いただければ幸いです。

コメント

_ BHW ― 2017年04月12日 18時53分33秒

I think the admin of this web site is really
working hard for his site, since here every stuff is quality
based material.

_ BHW ― 2017年04月15日 23時53分55秒

Terrific work! That is the kind of info that should be shared around the web.
Shame on the search engines for not positioning this
submit higher! Come on over and visit my website .
Thank you =)

_ manicure ― 2017年05月04日 07時41分57秒

I just could not go away your website before suggesting that
I really loved the usual info a person provide for your visitors?

Is gonna be back steadily in order to investigate cross-check new
posts

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jl3jry.asablo.jp/blog/2006/02/25/267761/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ