はじめまして真緒「まお」です。 ― 2007年05月08日 23時07分58秒

4月1日 3人目となる次女「真緒」が無事に生まれました。
久しぶりの新生児の泣き声が我が家にやってきて、家族全員「真緒」中心の生活に大変身^^;
また一からの子育てのスタートです!
「ご機嫌よう!」 今度こそは「上品なお嬢さま」に育てたいと!
密かに「お嬢様化計画」を夢みつつ・・・
上の子は、完璧な関西弁をしゃべる元気な女の子に育ててしまったし~^^;
まあ、元気に育ってくれたらいいかぁ~^^v
久しぶりの新生児の泣き声が我が家にやってきて、家族全員「真緒」中心の生活に大変身^^;
また一からの子育てのスタートです!
「ご機嫌よう!」 今度こそは「上品なお嬢さま」に育てたいと!
密かに「お嬢様化計画」を夢みつつ・・・
上の子は、完璧な関西弁をしゃべる元気な女の子に育ててしまったし~^^;
まあ、元気に育ってくれたらいいかぁ~^^v
5月5日「こどもの日記念運用」 ― 2007年05月09日 23時04分05秒

5月5日恒例の南極昭和基地8J1RLとの「子供の日記念運用」が行われました。
KANHAM会場となる池田市民文化会館にもジュニアHAM3名が集まり、昭和基地との交信にチャレンジしました。
運用予定周波数が21MHzだったため、この時期無事にコンタクトできるのか集まったKANHAMメンバーもちょっと心配^^;
交信予定の17時になっても聞こえるのはノイズばかり・・・
東京巣鴨からの電話連絡でも仙台でスタンバイしている子供たちのところにも聞こえていないとのこと・・・
あきらめムードが広がったとき、かすかにRLという声が
とりあえず、こちらからコールして返事を待ちます!
何度かのやりとりの中で、ぐーんと信号があがってきました。
すかさず子供たちに交代!無事3人とも南極とのコンタクトが成功しました。
子供たちも、あの南極と交信できた!と感動していたようです。
次回のチャレンジは!26日KANHAM本番!
KANHAM南極に関するイベントの紹介は後日紹介します。
KANHAM会場となる池田市民文化会館にもジュニアHAM3名が集まり、昭和基地との交信にチャレンジしました。
運用予定周波数が21MHzだったため、この時期無事にコンタクトできるのか集まったKANHAMメンバーもちょっと心配^^;
交信予定の17時になっても聞こえるのはノイズばかり・・・
東京巣鴨からの電話連絡でも仙台でスタンバイしている子供たちのところにも聞こえていないとのこと・・・
あきらめムードが広がったとき、かすかにRLという声が
とりあえず、こちらからコールして返事を待ちます!
何度かのやりとりの中で、ぐーんと信号があがってきました。
すかさず子供たちに交代!無事3人とも南極とのコンタクトが成功しました。
子供たちも、あの南極と交信できた!と感動していたようです。
次回のチャレンジは!26日KANHAM本番!
KANHAM南極に関するイベントの紹介は後日紹介します。
KANHAM2007 イベント紹介(第一弾) ― 2007年05月11日 11時06分20秒

いよいよ今年も「KANHAM2007」がやってきます。
開催: 平成19年5月26日(土曜日)・27日(日曜日)
会場: 大阪府池田市(池田市民文化会館)
KANHAMーHP http://www.jarl.gr.jp/kanham/
すでに、出展はでそろいましたが昨年以上の出展者!
今から盛り上がりを大いに期待しております。
さて、沢山あるイベントをこれから1つづつ紹介していきま~す。(*^_^*)
<< こどもロボットカップ in KANHAM2007 >>
この催しは、ロボットのキット(写真)を、イベントスタッフがお手伝いしながら子供たちに組み立てて頂き、さらに組み立てたロボットで「ロボットサッカー対戦大会」に参加して頂こうと言う、ご家族揃ってお楽しみ頂ける楽しいイベント企画です。
また、この催しは、700円と言う低価格(関西ハムの祭典実行委員会が、参加費の一部を負担、キット、電池、ロボットサッカー対戦大会参加費を含む)でご参加頂けますので、お子様、お孫様をお連れになって、是非このイベントにご参加下さい。
KANHAM-HPより抜粋 http://www.jarl.gr.jp/kanham/robot.html
担当者の情報では、まだ十分な受付があるそうですが定員に達成すると
受付が閉め切られますので、ぜひお早めに~♪
お子様づれでぜひKANHAMに来て下さい。
ロボットカップの受付はHPで簡単に登録できます。
FMaiaiに出演しま~す。 ― 2007年05月18日 06時29分50秒

突然ですが、尼崎市のコミニティーFM「FMaiai」82.0MHzに今日出演することとなりました。
出演のきっかけは、
アマチュア無線落語家!?でおなじみの笑福亭瓶太さん(JO3KHA)
瓶太さんの番組「瓶太・奈緒子のおしゃべりワールド」でKANHAMの紹介をしてもらうことになりました。時間的には15分程度と思いますが、今年のメインイベント「純白の冒険大陸・南極昭和基地からのメッセージ」を中心にKANHAMに来てもらえるようPRしてきま~す(^_^)v
残念ながら、コミニティーFMのため視聴できる範囲はおおむね兵庫県尼崎市周辺まで。しかし、場所によってはここ川西市でも十分聞こえますので、視聴可能な方はよければぜひお聞き下さい。
番組の放送は(14:00~19:00)ですが、会場到着が14:00の予定してますので割と早い段階で登場するのでは?また出演は、私JRYとJR3QHQ田中さんです。
はじめてのメディア生出演!コミニティーFMがどんなことろかまた報告します。
はぁ~まだまだ時間があるにもう緊張してきた(^_^;)
FMaiaiに出演してきました。 ― 2007年05月22日 08時59分56秒

緊張が抜けきらないまま、尼崎総合文化センター内にある「FMaiai」のスタジオに到着しました。
瓶太さんと会って少しホッ!出演時間は約15分とのこと(え~そんなに)
さぁ打ち合わせと思っていた「いつも通りでよろしいでぇ~ほなー」と
先にスタジオ入りしていきはりました(^_^;)
しばらく、窓ガラス越しに放送している様子をみているとまさに放送局!
(当たり前!?)初めての光景にみとれてていると今からの出番を忘れそうでした。
CMに入り、瓶太さんに「こっちこっち」と扉を開けれもらい、QHQさんといよいよスタジオ入り!
DJの「三宅奈緒子」さんと挨拶して、緊張は最高潮「なにしゃべろー・・・」
いつも聞いている「FMaiai」のフレーズが流れてる~♪(本物や!)
瓶太さん・奈緒子さんに紹介してもらって、いよいよスタート!
緊張していたので、瓶太さんの質問には答えたつもりだけど・・・
QHQさんのように、話を盛り上げるようなところまではいかず・・・
あ~なにしゃべろ!そや、南極・南極のイベントを紹介してKANHAMのPRをせなあかんのや~!
気がついたら、15分の予定が2人で45分間も「アマチュア無線」と「KANHAM」そして「ARISS」について話してました。(^_^;)
無事、出番も終わってホット!終わってみると意外とおもしろい。
そう言えば、泉南のコミニティーFMからも出演オファーがあったなー(*^_^*)
遠征に行こう~(^_^)v また、遠征報告しま~す。
せんしゅうjolly FM 出演 ― 2007年05月25日 04時30分43秒

イベント告知第2弾として
昨日、せんしゅうJOLLYーFM82.6MHzに出演しました。
またまた出演は、私JRYとJR3QHQ田中さんです。
http://www.fm826kai.co.jp/
出演時間は昨日の午後4時10分頃から適当に話のキリまでという打ち合わせだったのですが・・・
打ち合わせの時たまたまJA2の元アマチュア無線家の方がおられ、意気投合。
この段階で、DJの女性にアマチュア無線とは・・・云々と始まってしまい。本番の放送でも、予定時間を大幅に延長・・・17時頃まで出演しました。(^_^;)
でも、しっかりと「アマチュア無線の良さ」と明日からの「KANHAM」についてPRしてきました。
さて、いよいよKANHAM前日の準備日となりました。
今日は会場の設営準備、そして「TV電話会議システム」を使って念願の「昭和基地」とはじめて回線テストを試みます。
De JL3JRY fm home
最近のコメント